筋トレ 60代|下半身を鍛える目的は心肺機能の強化とジーンズの似合う脚 60代からの筋トレは目的を絞って短時間で 男は年をとる程、筋力トレーニングが必要にります。 まず、下半身の筋力が衰えるとスタミナがなくなる。心肺機能が衰えるのです。何をするにも下半身の筋肉が身体を支えます。 下半身には身... 2018.12.26 筋トレ
筋トレ 60代|筋トレで上半身を鍛える目的はTシャツの似合う肩と腕 60代からの筋トレはファッションにも直結する 60歳を過ぎると上半身の筋トレも必要になります。 下半身のように、スタミナや男性としての生活の質に直結する割合は少ないのですが、見た目やファッションには大きく影響します。 シ... 2018.12.22 筋トレ
筋トレ 『ちょいワル親父』なんて恥ずかしい|ファッションは身体を鍛えてから 格好だけでは恥ずかしい 暫く前に『ちょいワル親父』なる言葉とファッションが流行りました。 客観的に見て最高にカッコ悪かった。 若い奴にそそのかされてその気になり、普段着た事のない革ジャンかなんか着て、チョット斜に... 2018.12.06 筋トレ
筋トレ 何歳になっても鍛えられる|言い訳はやめて攻撃的に生きよう 体は負荷をかけ続けなければ必ず衰える 持病は、何もしないことの言い訳には最適です。 しかし、ある程度の歳になれば持病の一つや二つ誰でも持っています。私の場合は、慢性腰痛、踵痛、不眠症、不整脈、高尿酸値、その他。 自分では... 2018.12.03 筋トレ