音楽 暗闇の中で音楽を真剣に聴くと今まで聞こえなかった音が聞こえる 音楽は電気を暗くして聴くべし 人眼は視覚から最も多くの情報を得ています。それは他の感覚に干渉し、聴覚や味覚、触覚、嗅覚にまでも影響します。 特に聴覚は視覚から入ってくる膨大な情報に惑わされ、本来認識できるはずの音も判別できない... 2019.02.04 音楽
音楽 ステレオが唯一の宝物だった18歳の頃 レコードの価値は別格だった 音楽を本気で聞くようになったのは18歳の頃からでした。当時、父親の仕事の事情で、高校3年から一人で下宿生活を始めることになったのですが。その時に他に何も要らないからと親に頼んで、ステレオを買うお金10万円... 2019.01.02 音楽
音楽 1971年07月17日GFR日本公演/嵐の夜に開催された伝説のロック・コンサート 耳だけでなく全身で聞くための音楽があった 信号待ちをしていると、「ドンドン・ジャカジャカ」と低音を響かせて走る若者の車によく出会います。 隣に並ぶと聞こえてくるのは日本人には似合わないラップのような曲か、若い女性ボーカルのチマ... 2018.12.23 音楽